2017年3月14日火曜日

Fun Trails Round 名栗 トレイルレース | 雰囲気をご紹介

4月22日に埼玉県飯能市の名栗湖周辺のトレイルを使って、

Fun Trails Round 名栗 トレイルレース

が開催されます。

先週末は大会のボランティアスタッフ向けの現地説明会でした。
選手が走るコースの中でも屈指の見どころを歩きつつ、
当日のスタッフとしての役割を確認する場だったんですが、
僕は体調いまいちで山道には同行せず…

代わりに下界で、名栗に行ったことがない人向けに
名栗の雰囲気が伝わるような写真を撮っていましたので、
ここでご紹介しますね。


名栗湖です。
ロングの部のトレイルへの入口は湖の対岸にあります。


メイン会場となるさわらびの湯の辺りから見える里の風景です。
この日も日差しは春でしたが、当日は春真っ盛りでしょうね。


スタート直後のロード部分の植え込みです。


ダム湖を感じさせない雰囲気です。


奥武蔵らしいというか…
マイナー感を感じた路肩。


コースには入っていませんが、作業用に整備された道も。


崩れやすい痩せ尾根もあります。
(こっちもコースにはなっていません)


いかがでしょう。

華やかさはないですが、何となく親しみがわきませんか?

知名度やアクセスでは敵わない山ばかりですが、
"なぜかまた出かけたくなる山"で勝負したら
上位に食い込む実力があるエリアだと思います。

まだ名栗に行ったことがない方は、
大会をきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

★大会エントリーはこちらから→RUNNETページ
★ボランティアの申し込みはこちらから→ボラ用エントリーフォーム

大会では僕はフタッフ業務をしつつコースの
あちこちに出没して、選手やボランティアの
みなさんの撮影もさせていただきます。

お待ちしてます^^


★走るカメラマンくらちゃんのHPはこちら→A Location Running Photographer
★走るカメラマンくらちゃんのInstagramページはこちら→locationrunningphoto

0 件のコメント:

コメントを投稿